fc2ブログ
五善
 人として常に何が善かを問い、
 親しい仲を問い、
 礼儀を尽くすことを問い、
 政治の要を問い、
 患難を問う。
 
 これらが人間味豊かな五善とされます。

五悪
 盗賊より悪質な五つの問題があるといいます。
 
 仕事がよく出来て、心険しいものが一。
 行が変更して、しかも頑固なものが二。
 言うことが実は偽で、口が達者なのが三。
 くだらぬことばかり覚えて、しかも博識であるのが四。
 悪勢力に附いて、しかもよく恩を売るものが五。

 いずれも世を乱すものとされます。


五美
 人を恵んで厭味なく、
 労して怨みず、
 欲して貪らず、
 泰かで驕らず、
 威あって猛からず。

 人は誠にかくありたい。

以上は、安岡正篤の言でありました。
 
スポンサーサイト



2016.04.22 経営者の資質
三代目くらいの経営者になれば、
人としての成熟さを期待する社会は、健全だと思うのです。
 しかし、齢を重ねても、
人の資質、品性は、
その人の努力だけでは
脱っすることが出来ないのかも知れません。
2016.04.17 熊本の震災
熊本県を地震が襲った。
何人もの尊い命は失われたし、
また、多くの動物たちも命を絶たれたのではないかと思います。

 名城の一つとされる熊本城も
大きく損壊したし、阿蘇神社も瓦解している。

 わが祖国は
昔からなぜこんなに多く自然からの試練を受けるのだろうか。
しかし、いつもいつもより力強く立ち上がる。
わが祖国は、愛すべき国柄なのだ。

 臺灣の人がまた
 支援に立ち上がってくれているという。
 深く深く感謝したい。
2016.04.08 さよなら黒
市営の駐車場に隣接するハイツの
一階の住民の方を見かけたので
それとなく、「黒」のことを聞いてみました。

俺も階段下で横たわっていたので
気になって何度も様子を見に来ていたのだ。
結局、翌朝、ここから少し離れたアスファルトの上で
横たわってなくなっていたよ

そう聞きました。

入れ替わり立ち代わり多くの子たちとの出会いはありましたが
3年のあいだ、ほぼ毎夜
出会っていたのは
この子が唯一なのです

 最期を看取ってあげられなかったのが
すまない気持ちで一杯なのです